ピュアケミカ株式会社|PureChemica

よくあるご質問

クレンシリーズ関連

次亜塩素酸ナトリウムとジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの違いについて教えてください。
こちらをご確認ください。
除菌力が強いと言われている「ピュアクレン」ですが、主成分は何でしょうか。
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムです。
ボツリヌス、ウェルシュ、セレウス、枯草菌(芽胞菌)対策になるでしょうか。
食品自体には「ピュアクレン」は使用できませんが、幅広い抗菌スペクトルを持っているため、 厨房の除菌清掃には向いています。
次亜塩素酸ソーダと経口毒性ではどれぐらい差がありますでしょうか。
ピュアクレンは6,850mg/kg。次亜塩素酸ソーダは12mg/kgです。
どういった場所に対して使用できますか。
ピュアクレンは様々な場所に対して使用できます。 床や壁などはもちろん、コンロや換気扇などにももちろん使用可能です。 たんぱく質や油汚れに強いEX、泡がでる出ないが選択可能な0・25・50など、   条件や用途によって使い分けができるのもピュアクレンの強みです。   不明点や用途については別途ご相談いただければ最適解をご提案いたします。

Gシリーズ関連

温泉の配管に付着したスケール、またはレジオネラ菌を除菌する事は可能でしょうか。
スケールがカルシウムメインであれば可能かと思います。「カルスケG」は強酸性ですが毒劇物ではありません。 「カルスケG」には除菌効果の薬剤が入っていますので、レジオネラ菌を除菌することが可能です。
消石灰の溶解には使用できますでしょうか。
可能かと思います。
トイレに付着した尿石の溶解には使用できますでしょうか。
可能です。詳細につきましてはカルスケGの製品ページをご覧ください。
クーリングタワー、熱交換器、シェル&チューブのカルシウム、シリカ、藻の除去はできますか。
可能かと思います。ただし、上水道を使用されている場合、「カルスケG」で可能かと思いますが、 工業用水(井戸水)をご使用のプラント工場の場合、シリカ成分が多いため、「シリカルG」の使用をおすすめしています。

製品関連

個人販売はしていますか?
一部製品についてはAmazonにて販売しております。個人販売向けにストアを開設予定です。

CONTACT

衛生薬品の事なら、どんな事でも
お気軽にご相談ください

084-954-0853
電話受付時間 平日10:00~17:00